これは私が代表を務める法人の名前です。
数年前、夢でこの言葉が出てきました。
そしてロゴも一緒に見ました。
起きてすぐにロゴを忘れないように紙に描き、後日、デジタル化をしました。
私はこの名前で何をするのだろう。
そう思ってましたが、まずは社名にしました。
そして、ここ最近の体調不良から、この会社を一旦休眠させることにしました。
再開するのは来年なのか再来年なのか。。。
私の体調次第ではあります。
再開するときには、新しい事業も参入させたいと考えています。
それまではそれに必要な学びの時間にあてるつもりです。
リトルハートという名前、ここに来てより意味を増してきたように思います。
小さな思いやり
そんな言葉がぴったりです。
正しい英語としては別の単語になったりしますが、分かればいいわって思ったりもして、これでいいかなと。
小さな親切
ささやかな思いやり
なかなか良いと思います。
会社を再開させる際には、この想いをしっかりと反映した商品を販売していく予定です。
小人チャームとあわせて、よろしくお願いします。