一日一善という言葉があります。とても素敵ですので、それは実行してもらいたいのですが、もう一つ最近私が導入した(私が創作した)言葉で、「一日一楽」ってのがあります。
一日にひとつ
・自分を楽にする行為
・自分を楽しませる行為
・自分を愛でる行為
・誰か(何か)を愛でる行為
・のびのびする行為
・願う行為
などをすることです。
例えば、仕事で疲れていたら、自炊せずに外食や中食で自分を楽にする。そしてそれを楽しむ。
例えば、猫と戯れる。
例えば、凝り固まった体をストレッチなどで緩める。
こんな風に、ひとつだけでも楽にしたり楽しんだり、それを繰り返すことで毎日幸せを感じるなって思います。
まだ、始めたばかりで効果の有無までは分からないですが、またご報告しますね。
皆様もぜひ導入してみてください。