風水のこと、最近あまり書いて無かったと反省しまして、これもシリーズ化にしたいなと思っています。
風水は環境学ではありますが、運気アップに有効なことはたくさんあります。
有沙はできてるのか?って言われると、出来ていないことも多いのですがww
皆さまが無理なくやっても良いかなというものや、自然にやってたことなどが運気アップに繋がっているのが分かれば、それも良いかなと思います。
では、一発目はスタートの意味も兼ねて、一日のスタートの朝ごはん。
何を食べるかで一日の運気が変わるって知っていましたか?
風水では、食べるものの色や形、栄養が持つエネルギーが私たちの気の流れに影響すると言われています。
特に「卵」は、朝食の強力なパワーフードとしておすすめです。
風水関係なく、完全栄養食とも言われているので納得ですね。不思議ですが繋がるんですよね~。
【卵は風水的に「生命力」と「活力」の象徴】
卵は小さいけれど、内側にたくさんのエネルギーを秘めています。
風水では、卵は新しい始まりや可能性を象徴するアイテム。
朝に卵を食べることで、一日のスタートを力強く切ることができ、運気も上向きに。
・丸い形:卵の丸い形は、円満・調和・家庭運アップを意味します。
・黄色い黄身:金運や喜び、ポジティブなエネルギーを呼び込みます。
・白身:浄化の象徴。心身をリセットして、余計なものをクリアに。
【朝食に卵を取り入れるおすすめのスタイル】
・ゆで卵
シンプルで調理も簡単。白身と黄身を一緒に食べることで、調和と活力を一度に取り入れられます。
・卵かけごはん
日本の伝統的な朝ごはんスタイル。白米の安定感に卵のエネルギーをプラス。金運と健康運を同時にアップ。
・オムレツ・スクランブルエッグ
色とりどりの野菜を加えれば、五行のバランスも整い、さらに運気が高まります。
【風水ポイント:卵の食べ方】
毎日1個~2個が理想。食べすぎは陰陽バランスを崩すことも。
朝に食べるのがベスト。日の始まりに活力を取り入れることで、運気全体が整いやすくなります。
調味料はシンプルに。塩・醤油など自然の味付けが吉。
【まとめ】
卵は小さなパワーフードであり、朝ごはんに取り入れるだけで生命力・活力・金運・調和など、さまざまな運気をサポートしてくれます。
風水の力を借りて、今日から朝食に卵をプラスしてみてはいかがでしょうか?
💡ワンポイント
卵は「可能性の象徴」
朝の一口で、一日を明るく、前向きにスタートできます。